高梁市成羽美術館

  • お知らせ
  • 来館案内
    • 開館時間/休館日/入館料
    • アクセス/駐車場
    • フロアマップ
    • バリアフリー/乳幼児
    • 学校団体様へ
    • お問い合わせ
  • 展示
    • ただいまの展示
    • 年間スケジュール
    • 過去の展示
  • コレクション
    • 児島虎次郎
    • エジプトコレクション
    • 成羽の植物化石
  • ショップ / 喫茶
    • ショップ / 喫茶
    • おすすめ商品
    • 通信販売
  • 美術館概要
    • 高梁市成羽美術館とは
    • 財団について
    • 建築について
  • お知らせ
  • 来館案内
    • 開館時間/休館日/入館料
    • アクセス/駐車場
    • フロアマップ
    • バリアフリー/乳幼児
    • 学校団体様へ
    • お問い合わせ
  • 展示
    • ただいまの展示
    • 年間スケジュール
    • 過去の展示
  • コレクション
    • 児島虎次郎
    • エジプトコレクション
    • 成羽の植物化石
  • ショップ / 喫茶
    • ショップ / 喫茶
    • おすすめ商品
    • 通信販売
  • 美術館概要
    • 高梁市成羽美術館とは
    • 財団について
    • 建築について
  • Home
  • 過去の展示
  • 児島虎次郎 -もうひとつの眼

児島虎次郎 -もうひとつの眼

 2020.02.8 過去の展示

会期>2020年4月4日(土)-8月23日(日)
※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、会期中に長期休館(4/10~5/11)したことに伴い、本展覧会の会期を延長いたしました。

開館時間>午前9時30分-午後5時(入館は午後4時30分まで)

休館日>毎週月曜日(ただし、8/10は開館し翌日休)

入館料>一般1,000円/高大生800円/小中生500円(団体20名以上は2割引)※身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と付添の方お1人まで無料(証明をご提示下さい)

\入館料のお得な割引/ ※いずれも受付にてお申し出ください。なお、割引の併用はできません。
  • 自慢のカメラ割
    愛用のカメラ持参で2割引 ※スマートフォンを除く
  • モノトーンコーデ割
    無彩色(白黒グレー)で統一したコーディネートでお越しの方は2割引 ※靴、バッグ等の小物は除く

●本展覧会は写真撮影が可能です。※フラッシュ撮影、三脚の使用はご遠慮ください。撮影された写真は、非営利目的でのみ利用できます。営利目的には利用できませんのでご注意ください。

  • 主催
    高梁市成羽美術館
  • 共催
    山陽新聞社
  • 協賛
    吉備システム株式会社
  • 後援
    岡山県、高梁市教育委員会、公益社団法人岡山県文化連盟、(公財)岡山県郷土文化財団、読売新聞岡山支局、朝日新聞岡山総局、毎日新聞岡山支局、NHK岡山放送局、RSK山陽放送、TSCテレビせとうち、RNC西日本放送、OHK岡山放送、KSB瀬戸内海放送、株式会社吉備ケーブルテレビ、FM岡山、FMくらしき、レディオモモ、エフエムふくやま

高梁市成羽美術館が顕彰する洋画家 児島虎次郎が撮影した写真展を開催します。
虎次郎は20世紀初頭、絵画修行のためヨーロッパに留学します。約5年間フランスやベルギーを中心に滞在、その後も2度にわたり渡欧しヨーロッパ各地からエジプトまで足を延ばしています。虎次郎はその間、各地の風物や交流のあった人々を写真に収めており、それは今日まで遺族によって保管されてきました。これらの写真は、約100年の歳月を経て今では大変貴重な資料となっています。
本展覧会では、写真約100点に加えて虎次郎が送った絵はがきや関連のある絵画作品などを一堂に展示し、画家 児島虎次郎のもうひとつの眼-カメラを通したまなざしを顕彰します。

児島虎次郎略歴

1881年岡山県川上郡下原村(現 高梁市成羽町)に生まれる。1902年東京美術学校西洋画科に入学。勧業博覧会美術展に、《なさけの庭》、《里の水車》を出品。前者は1等を受賞し、宮内省買い上げとなる。1908年渡欧。ベルギー ゲント美術アカデミーに入学。帰国後も1919年から2度にわたり渡欧し、モネ、エル・グレコ、マティスなどの作品を収集。大原美術館の礎をつくる。1920年サロン・ナショナル日本人初の正会員となる。1929年病没。享年47。

主な作品

美術学校の卒業記念 太田喜二郎と学友・止宿先の母娘 ゲント(ベルギー) 1912年
ミラボー通りの温水の噴水 エクス=アン=プロヴァンス(フランス) 1923年
ヴァイオリン教師の庭で ゲント(ベルギー) 1922年頃
下町の家族 ゲント(ベルギー) 1909年

自邸の睡蓮の庭を案内するクロード・モネ ジヴェルニー(フランス)  1920年
病気療養中の石井十次の妻辰子(前列中央)を囲んで 酒津 1926年
《グレー村の風景》1908年頃 油彩
《和服を着たベルギーの婦人》1909年 油彩

※本展覧会の出品リスト(PDF)をご覧いただけます。

関連イベント 

※いずれも要入館券、事前申込不要。

  • 記念対談『児島虎次郎の旅とその記録』
    【日時】5月17日(日) 13:30~15:00
    【場所】多目的展示室
    【講師】大原謙一郎氏(大原美術館名誉館長)、児島塊太郎氏(高梁市成羽美術館理事長)
    ◆本イベントは中止しました。代替企画として、吉備ケーブルテレビ協力のもと動画収録した対談の模様をYouTubeにて公開しています。⇒ (1/4) (2/4) (3/4) (4/4)
  • 記念講演会『児島虎次郎の生涯と功績』
    【日時】6月7日(日) 13:30~15:00(開場13:00)
    【場所】多目的展示室
    【講師】松岡智子氏(倉敷芸術科学大学教授)
    ◆本イベントは終了しました。

展覧会図録

児島虎次郎 もうひとつの眼
●価格:2,750円(税込)
25.7×19.5×2.0㎝
160ページ

ミュージアムショップにて好評販売中。
>> 通信販売はこちらから

 

その他の記事

  • 2022年8月5日 流 麻二果 展 / 野田 正明 展
  • 2019年11月10日 なりわの化石
  • 2022年11月6日 安藤忠雄の建築 0
  • 2021年1月22日 児島虎次郎ポストカード(写真)
  • 2021年2月2日 李 侖京「小舟によせる唄」
  • 金孝妍「息する瞳 -Breasphere-」/クボタケシ「RIOT」2021年11月9日 金孝妍「息する瞳 -Breasphere-」/クボタケシ「RIOT」
コメントは利用できません。


NEW POST

 2023.09.21 

10/8(日)ミュージアム・コンサートのお知らせ

 2023.08.15 

重要:臨時閉館のお知らせ

 2023.08.13 

成羽美術館 清掃ボランティア大募集!

 2023.07.20 

【ただいまの展示】世界の道しるべーヤバイ現代美術 タグチアートコレクション展

 2023.07.17 

図録「ベルギーと日本 光をえがき、命をかたどる」

 2023.07.17 

クリアファイル《和服を着たベルギーの少女》

CATEGORY

  • おすすめ商品
  • お知らせ
  • 化石コラム
  • 展覧会
  • 未分類
  • 虎次郎の生涯
  • 通信販売
  • 過去の展示
facebook twitter rss
  • お知らせ
  • 高梁市成羽美術館とは
  • 財団について
  • 建築について
  • 児島虎次郎
  • エジプトコレクション
  • 成羽の植物化石
  • 化石コラム
  • ショップ / 喫茶
  • ただいまの展示
  • 年間スケジュール
  • 過去の展示
  • 開館時間/休館日/入館料
  • アクセス/駐車場
  • バリアフリー/乳幼児
  • お問い合わせ
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • RSS

高梁市成羽美術館

  • お知らせ
  • 高梁市成羽美術館とは
  • 財団について
  • 建築について
  • 児島虎次郎
  • エジプトコレクション
  • 成羽の植物化石
  • 化石コラム
  • ショップ / 喫茶
  • ただいまの展示
  • 年間スケジュール
  • 過去の展示
  • 開館時間/休館日/入館料
  • アクセス/駐車場
  • バリアフリー/乳幼児
  • お問い合わせ

716-0111 岡山県高梁市成羽町下原1068-3 0866-42-4455
Copyright ©  高梁市成羽美術館 All Rights Reserved.
©  高梁市成羽美術館 All Rights Reserved.
PAGE TOP