
児島虎次郎ポストカード(写真)
●価格:1枚110円(税込)
●送料:210円~ ※基本的にはスマートレターでのお届け
はがきサイズ
>> ご注文はこちらから
児島虎次郎が世界各地で撮影した写真がポストカードになりました!
虎次郎は20世紀初頭、絵画修行のためヨーロッパに留学。約5年間フランスやベルギーを中心に滞在、その後も2度にわたり渡欧しヨーロッパ各地からエジプトまで足を延ばしています。その間、虎次郎は各地の風物や交流のあった人々を写真に収めました。それらの写真は、今日まで遺族によって保管され、約100年の歳月を経て大変貴重な資料となっています。
※ご注文の際は、「ポストカード(写真)【A】1枚」といったように、写真下の[A~Jの記号]と[枚数]を必ず明記してください。

【A】止宿先オテル・シュヴィヨンの自室で鏡に向かう児島虎次郎自写像 1908年

【B】児島虎次郎のモデルとなったマリエット 1911年頃

【C】太田喜二郎の下宿先の娘で彼のモデルとなったマデレン 1912年

【D】美術アカデミーの卒業記念、太田喜二郎と学友(後列)、マデレンと母(前列) 1912年

【E】クルーズ船のデッキを走る子どもたち 1919年頃

【F】リュクサンブール公園1919年頃

【G】自邸の睡蓮の庭を案内するクロード・モネ 1920年

【H】スエズ運河地帯のペリカン 1922年

【I】大スフィンクスの前に立つ児島虎次郎 1922年

【J】ヴァイオリン教師の庭で1922年頃
その他の記事
2018年2月28日 世界に誇る成羽の化石
2018年2月27日 RESTART はじまりの場所―向井修二記号展
2021年1月7日 《登校》クリアファイル
2018年3月4日 ティラノが成羽にやってきた! ―化石は太古の生き物図鑑
2018年3月2日 田中偉一郎の『芸術はノー・ビジョン』
2020年10月15日 北川太郎「空間ポエム」/李 侖京「小舟によせる唄」