
古代エジプトの文化には、さまざまな神様が存在していました。それぞれの神様にはそれぞれの姿・役割があり、人々は神様の姿を小さな人形にしてお守り(護符)を作って身につけていました。
本ワークショップでは、児島虎次郎が収集したいろいろな形の護符を見学したあとに、本物の護符とまったく同じ形のレプリカをつかったビーズストラップをつくります。
古代エジプトの人々の信仰や神様への考え方に思いをはせながら、自分だけのオリジナル護符ストラップをつくってみませんか?
参加には申し込みが必要です。申込専用フォームからお申し込みください。
■開催日時:5月4日(日) (午前の回)10:30~12:00 (午後の回)13:30~15:00
■対象:小学生以上(小学生は保護者の同伴が必要です)
■定員:20名(要申込、定員になり次第締め切ります)
■参加費:300円(材料費)
※別途入館料が必要です(一般:1000円、高大学生500円、小中学生無料)
■所要時間:1時間30分程度
■申込方法:専用フォームからお申し込みください。
■その他
・服装:汚れてもよい服装でお越しください
・持ち物:特にありませんが、お気に入りの、細めのカラーペン(ラメ入りなど)をお持ちいただいてもかまいません。
