開館時間/休館日/入館料

開館時間

9:30~17:00(入館は16:30まで)

休館日

  • 月曜日(祝日または振替休日の場合は開館し、翌日休館とします。)
  • 年末年始(12月28日~1月4日 ※変更する場合があります。)
  • 展示替え期間(随時設定しますので事前にご確認ください。)

 

ただいまの入館料(※タグチアートコレクション展会期中 2023年9月16日~2024年1月14日)

※展覧会によって入館料は異なります。
一 般・シニア  1200円(960円)
高校・大学生  600円(480円)
小中学生    無料
※( )内は20名以上の団体料金

■入館料免除

  • 身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と付添の方お1人まで(証明をご提示下さい ※障害者手帳アプリ「ミライロID」利用可)
  • 高梁市在住の小中学生(学校休業日)

■その他の割引

  • 岡山県郷土文化財団会員証【本人のみ2割引】
  • せとうち美術館ネットワーク共通割引券【本人のみ2割引】
  • さん太クラブカード【本人のみ100円引】
  • エルフルカード【本人のみ100円引】
  • おかやま愛カード【本人のみ100円引】
  • リフレッシュ助成券【会員及びその同居家族は割引】
  • 岡山県博物館協議会優待券【本人と同伴者1名は無料】
  • 高梁川流域パスポート【持参の小学生は土日祝のみ無料】

■「年間観覧券」発売中

1年間の観覧が自由にできる「年間観覧券」を発売しています。
料  金 :大人のみ 3000円
有効期限 :発行の日から1年間
購入場所 :高梁市成羽美術館2階受付
特  典 :
成羽美術館が開催する全ての展覧会でお使いいただけます。
本人と同伴者1名まで入館できます。
美術館だよりをお送りします。
展覧会や催し物の情報を提供します。

 

写真撮影について

タグチアートコレクション展会期中(2023年9月16日~2024年1月14日)は、一部写真撮影をご遠慮いただいております。
※写真撮影の可否に関しましては展覧会ごとに異なります。
 

入館時のお願い

次の行為はご遠慮ください

  • ペットを連れての入館
  • 生花等の植物の持ち込み
  • 雨傘、日傘の持ち込み(バッグに入る折りたたみは可)
  • 館内でのご飲食(アメ、ガム含む)
  • 美術館敷地内での喫煙
  • 展示室内での撮影
  • 展示作品および展示ケースに触れる行為
  • 携帯電話・スマートフォンでの通話
  • 鉛筆以外の筆記用具(シャープペンシル含む)の使用

飲酒をされている等、他のお客様のご迷惑となるおそれがある場合には、ご入館をお断りすることがございますので、ご了承ください。
その他係員の指示に従っていただきますようお願いいたします。

当館の感染症対策とお客様へのお願い

高梁市成羽美術館は、開館にあたり、以下のような新型コロナウィルス感染症対策を行っております。また、ご来館のお客様におかれましても、下記の事柄にご留意いただき、感染予防・拡散防止にご協力を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

当館での取り組み

  • 受付およびショップレジに飛沫防止シートを設置しています。
  • 入館受付、ショップ入口等に手指用の消毒液を設置しています。
  • 展示ケースや手すりなど、お客様が触れる可能性のある箇所をこまめに除菌しています。
  • 混雑時には、ご入館を制限させていただく場合もございます。予めご了承ください。

ご来館のお客様へのお願い

  • 発熱や咳等の風邪症状、味覚障害の症状がある方、体調がすぐれない方は、ご来館をお控えください。
  • ご来館の際は、咳エチケットを遵守してください。
  • こまめな手洗い、手指消毒にご協力ください。
  • 感染防止のため、展示ケースや壁などに触れないようお気をつけください。
  • 密にならないよう、他のお客様との距離を2m以上空けてご鑑賞ください。
  • 飛沫防止のため、できるだけ会話は控えて静かにご鑑賞ください。
  • 館内で体調が悪化した場合は、至急お近くのスタッフへお声がけください。
 
©  高梁市成羽美術館 All Rights Reserved.
PAGE TOP