高梁市成羽美術館

  • お知らせ
  • 来館案内
    • 開館時間/休館日/入館料
    • アクセス/駐車場
    • フロアマップ
    • バリアフリー/乳幼児
    • 学校団体様へ
    • お問い合わせ
  • 展示
    • ただいまの展示
    • 年間スケジュール
    • 過去の展示
  • コレクション
    • 児島虎次郎
    • エジプトコレクション
    • 成羽の植物化石
  • ショップ / 喫茶
    • ショップ / 喫茶
    • おすすめ商品
    • 通信販売
  • 美術館概要
    • 高梁市成羽美術館とは
    • 財団について
    • 建築について
  • お知らせ
  • 来館案内
    • 開館時間/休館日/入館料
    • アクセス/駐車場
    • フロアマップ
    • バリアフリー/乳幼児
    • 学校団体様へ
    • お問い合わせ
  • 展示
    • ただいまの展示
    • 年間スケジュール
    • 過去の展示
  • コレクション
    • 児島虎次郎
    • エジプトコレクション
    • 成羽の植物化石
  • ショップ / 喫茶
    • ショップ / 喫茶
    • おすすめ商品
    • 通信販売
  • 美術館概要
    • 高梁市成羽美術館とは
    • 財団について
    • 建築について
  • Home
  • 化石コラム
  • 第5回 植物の化石はどんな化石?(2)

第5回 植物の化石はどんな化石?(2)

 2018.11.21 化石コラム

前回、植物が化石として残りにくいというお話をしましたが、今回もそのお話の続きです。

植物の化石は、動物の化石以上にその植物そのものが「まるごと」化石になって残ることは非常に稀です。「幹だけ(幹か枝かも区別は難しい)」、「葉だけ」「実だけ」ということがほとんど。

幹と葉が同時に残っている化石が見つかっている場合は良いのですが、例えば幹だけの化石だと、これについていた葉が何なのかはわかりません。逆もしかり、です。絶滅してしまって今は近縁の種類さえいない場合は比較するものもないため、全体像を明確に復元することは難しいのです。そういう場合は、葉と幹が両方見つかっている化石で、一番近い種類を世界中から探して、その姿に近いのではないか、と推測するしかありません。

また、後になって幹と葉がついた化石が見つかれば、「あ、この幹と葉は同じ植物だったんだ!」ということがわかり、別々につけられていた名前が統合されることもあります。

動物の世界でも、似たようなことがあります。例えば卵の化石。卵(しかも殻の破片がほとんど)だけが見つかっていて、その親がわからないケースも。そのため、卵は卵でちがう学名をつけたりします。後に幸運にも卵の中に赤ちゃんの化石が見つかったり、親が抱卵中の化石が見つかったりすれば「この卵はこの動物のだったんだ」とはじめて確認できるわけです。

化石は、当時の生き物のことを教えてくれるとても貴重な資料ですが、「断片」でしかありません。大きな断片、小さな断片、いろいろありますが、1つ1つのピースを地道につなぎ合わせて昔の世界を復元していくことが、古生物学という分野なのです。

 

ニルッソニア(球果類) 

三畳紀後期・岡山県高梁市成羽産
「ニルッソニア」は、バラバラの1枚の葉につけられた学名。

 

スウェーデンボージア(球果類) 

三畳紀後期・岡山県高梁市成羽産
球果植物の球果の鱗片ではないかとされている。


 

 

化石コラム

第20回 岡山が誇る植物化石群「成羽フローラ」⑧ ベネチテス

第19回 岡山が誇る植物化石群「成羽フローラ」⑦ 「ポドザミテス」と「スウェーデンボージア」

第18回 岡山が誇る植物化石群「成羽フローラ」⑥ サゲノプテリス・ナリワエンシス

第17回 岡山が誇る植物化石群「成羽フローラ」⑤ ギンコイテスとバイエラ

第16回 岡山が誇る植物化石群「成羽フローラ」④ ネオカラミテスとエクイセティテス

第15回 岡山が誇る植物化石群「成羽フローラ」③ハウスマンニア・デンタータ

第14回 岡山が誇る植物化石群「成羽フローラ」②ハウスマンニア・ナリワエンシス

第13回 岡山が誇る植物化石群「成羽フローラ」①成羽地域の地質から読み解く過去の成羽

わき道コラム その2「プレパレーター」

わき道コラム その1「化石を研究する人になるには」

コメント

  • コメント ( 1 )
  • トラックバック ( 0 )
    • 溝尾ひかる
    • 2021年 11月 15日
    • 返信
    • 引用

    あ

  1. この記事へのトラックバックはありません。

返信をキャンセルする。



NEW POST

 2023.09.21 

10/8(日)ミュージアム・コンサートのお知らせ

 2023.08.15 

重要:臨時閉館のお知らせ

 2023.08.13 

成羽美術館 清掃ボランティア大募集!

 2023.07.20 

【ただいまの展示】世界の道しるべーヤバイ現代美術 タグチアートコレクション展

 2023.07.17 

図録「ベルギーと日本 光をえがき、命をかたどる」

 2023.07.17 

クリアファイル《和服を着たベルギーの少女》

CATEGORY

  • おすすめ商品
  • お知らせ
  • 化石コラム
  • 展覧会
  • 未分類
  • 虎次郎の生涯
  • 通信販売
  • 過去の展示
facebook twitter rss
  • お知らせ
  • 高梁市成羽美術館とは
  • 財団について
  • 建築について
  • 児島虎次郎
  • エジプトコレクション
  • 成羽の植物化石
  • 化石コラム
  • ショップ / 喫茶
  • ただいまの展示
  • 年間スケジュール
  • 過去の展示
  • 開館時間/休館日/入館料
  • アクセス/駐車場
  • バリアフリー/乳幼児
  • お問い合わせ
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • RSS

高梁市成羽美術館

  • お知らせ
  • 高梁市成羽美術館とは
  • 財団について
  • 建築について
  • 児島虎次郎
  • エジプトコレクション
  • 成羽の植物化石
  • 化石コラム
  • ショップ / 喫茶
  • ただいまの展示
  • 年間スケジュール
  • 過去の展示
  • 開館時間/休館日/入館料
  • アクセス/駐車場
  • バリアフリー/乳幼児
  • お問い合わせ

716-0111 岡山県高梁市成羽町下原1068-3 0866-42-4455
Copyright ©  高梁市成羽美術館 All Rights Reserved.
©  高梁市成羽美術館 All Rights Reserved.
PAGE TOP